初めてもなかなか売れないものだったら最悪だし、最初の商品選びには失敗したくない!![/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]そうですね。
最初のうちに商品選定を失敗してしまった場合、挫折してしまう人が多いです。
つまり、商品選定に失敗したら全く売れない。だから続けることができない。
そんな負の連鎖に陥ってしまいます。[/voicel] [voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]頑張っても売れないのは嫌だわ。
私にとって売りやすい商品は何??[/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]今回の記事では、アフィリエイト初心者の方が、何を基準に商品を選べばいいのか。
売りやすい商品とは何か?ということについてご紹介しますね。[/voicel]
アフィリエイトで売れる商品
売れる商品。
それは誰もが知りたいものです。
なぜなら売れる商品を知れば稼ぐことができますし、サイトを作っていて楽しいです。
誰も売れない商品をアフィリエイトしたがらないのです。
つまり、売れる商品は誰もが教えたがらない。という事です。
[voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]確かに売れる商品を知っても人に教えちゃうとライバルが増えるわね。ライバルが増えるって事はボレの売り上げに影響が出るって事でしょ??[/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]そうなんです。
売れる商品を他人に教えてしまうとすぐにライバルが増えます。
ライバルが増えるとSEO対策をしないといけません。[/voicel] [voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]SEO対策って大変そうよね。
業者に頼んだりするの??
私、そこにお金はかけたくないわよ。[/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]SEO対策にお金をかける必要はありません。
これからボレでやっていってもらいますよ。
SEO対策の話は置いといて、売れる商品ですね。
最初のうちは主にこの2つを重要視してください。
- 誰もが知っている商品やサービス
- 金額が安いもの
この2つさえ意識しながらアフィリエイトするものを選んでいけば比較的簡単に売ることができますよ。
[/voicel]
誰もが知っている商品やサービス
アフィリエイトをするにあたり、誰もが知っている商品と、そうでない商品が存在します。
例えば、湘南美容外科と聞いて知らない人はいないでしょう。
[voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]好きな言葉は情熱です!っていうCMの美容外科でしょ??
テレビでもCMがやってるから知ってるわよ。
私、テレビっ子だし![/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]そうです。
やっぱりテレビでCMをやっていると強いですよね。[/voicel]
このように誰もが知っているものというのは売れやすいという傾向が強いです。
金額が安いもの
先ほど紹介した湘南美容外科は、美容というだけあって、値段もそれなりにします。
美容整形とかだと数十万円するものもありますよね。
そういったものは決断するまでに時間がかかります。
逆に、100円の商品を購入する時の事を思い浮かべてみてください。
10万円の商品を購入する時と比べると、100円くらいだし、、、という気持ちが出てすぐに購入してしまうかと思います。
このように金銭的に購入のハードルが低いものも売れる商品になります。
[voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]確かにお試し100円とか言われるとついつい買っちゃうわ。でも私、厚かましいからいつもお試しだけでやめて通常料金になると買わなくなるわよ!![/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]それでもいいんです。
広告主さんは、商品やサービスに対して自信を持って販売しています。
お試しでもいいから広告主さんとユーザーさんの接点を持たせてあげるのがアフィリエイターの役割なんです。
お試しで購入さえすれば、後は広告主さんがいい商品やサービスを提供しますし、それに満足したユーザーさんは続けて利用するからです。[/voicel]
どんなジャンルを選べばいいの?
[voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]アフィリエイトサイトを作るにあたり、テーマに特化したサイトを作る必要があります。例えば以下のようなサイトです。
- 青汁のことならなんでもわかるサイト
- 脱毛のことならなんでもわかるサイト
- 酵素のことならなんでもわかるサイト
このようにテーマに特化していくことと、テーマに対して徹底的に解説することが必要になります。
[/voicel]
[voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]そうなの??
だったら私、ダイエットのことならなんでもわかるサイトを作ろうかな。
ちょうどダイエットもしたかったし、お金を稼ぎながら痩せれるなら一石二鳥だわ!![/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]ダイエットのサイトですか!!
いいですね。
ダイエットってたくさん種類があるけど、何ダイエットですか??[/voicel] [voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]ダイエットならなんでもいいじゃない!!たくさんあるわよ!!
トマトダイエット、糖質制限、美容整形、酵素ダイエット、断食、ジム、水泳、、、、
ちょっと考えただけでたくさん記事にできそうだわ。[/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]たくさん書けそうですね!!
でもよく考えてみてください。
今挙げたものだけで何記事書かないといけないんですか??
例えば、酵素ダイエットで言えば、酵素の効果とか、酵素の使い方とか、酵素の値段とか、酵素の役割とか、酵素の作り方とか、、、、
かなりの量がありますよ!!
[/voicel]
[voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]確かにそうね!!
でもいいじゃない!!酵素以外の事も書けるしたくさんネタがあるじゃない!!
500記事くらいの大きなサイトを作るわ![/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]おいおい!!
そんなの何年かかるんですか!
それ、実は典型的な失敗する例ですよ!
途中で諦めてしまうパターンです。[/voicel] [voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]なんでなんで??
だったらどうすればいいのよ??[/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]テーマを絞る時には、ダイエットという広いジャンルの中から更に絞っていくことをおすすめします。
例えばこんな感じです。
- トマトダイエットについての全てがわかるサイト
- 酵素ダイエットについての全てがわかるサイト
- 痩身エステについての全てがわかるサイト
- 断食ダイエットについての全てがわかるサイト
このようにダイエットの中から更に絞っていくことが成功の秘訣です。
[/voicel]
[voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]そんなにテーマを絞ったら5記事くらいしか書けないわよ??
それで稼げるの??[/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]ワイさん、それでは絶対稼げないですよ。
テーマ特化型サイトはアフィリエイト初心者が購入しがちなルレアについて深く考えてみたで紹介したロングレンジの手法です。
つまりそのテーマで100記事程の記事を目指して作っていくサイトです。[/voicel] [voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]ということは、私にはまだテーマ特化型は早いってことね!
じゃあどんなサイトを作ればいいの??[/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]まず初めてのアフィリエイトサイトは、商品特化型サイトを作って慣れることをおすすめします。
商品特化型サイトについては別の記事で紹介するので、ここから先はテーマの選び方について紹介しますね。[/voicel] [voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]ちょっと難しそうだけど、、、
よろしく。[/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]テーマ特化型サイトを初めて作る場合は、以下のようなサイトを作ることをおすすめします。
- 今までにボレが働いていたジャンル
- ボレ自身が悩んでいるジャンル
今までにボレが働いていたジャンル
今までに働いたことがないという人はいないかと思います。
実は、今までに働いていた経験というのは、他の人が経験したことがないことで、さらに専門的な知識を持っているということになります。
[voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]ワイさん、今までの職歴を教えてください。[/voicel] [voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]職歴??パートでもいいの??パートだったらたくさん経験したことがあるわよ。
- スーパーのレジ
- 脱毛サロンの受付
- 整骨院の受付
- ヤクルトレディ
脱毛サロンの受付では何をしていましたか??[/voicel] [voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]脱毛サロンの受付では、新規のお客さんに対して脱毛とはなにかとか、脱毛の流れとか説明していたわ。
脱毛については基本的に何を質問されても答えれるわよ。[/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]すごいじゃないですか!!
脱毛の知識って一般人は持っていませんし、専門的な知識なら尚持っていませんよ。
そういった知識を活かしてアフィリエイトサイトを作成するととても早いんですよ。[/voicel] [voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]確かに新しく勉強もしなくていいし、既に持っている知識をまとめていけばいいだけだわ。
じゃあ私は脱毛のサイトを作ればいいの??[/voicer] [voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]そうですね。
通常であれば、脱毛の大規模サイトを作っていくことになりますが、ワイさんはまだ初心者なので、脱毛サロンの中でも、一つの脱毛サロンに絞ったアフィリエイトサイトを作りましょうか!![/voicel]
このように、既に持っている知識を活かしてアフィリエイトサイトを作るということはとても効率的です。
アフィリエイトサイトというものは、情報をより深く、詳しく書いていく必要があります。
ですので今までに経験したことのある職種のジャンルでアフィリエイトを始めてみましょう。
ボレ自身が悩んでいるジャンル
ボレ自身が悩んでいることも、アフィリエイトサイトのテーマを選ぶ上でとてもおすすめです。
検索エンジンというものは、悩みを検索する人が非常に多いのが特徴です。
なぜなら、人は悩みを人に相談できないからです。
つまり、現代人は悩みをウェブ上で相談するのです。
相談と言うと少し語弊があるかもしれませんが、悩みの解決方法を検索します。
[voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]ワイさん、少し言いにくいかもしれませんが、最近悩んでいることはありますか??現在進行形で悩んでいることでもいいですし、既に解決できた悩みでもいいですよ。[/voicel] [voicer icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/matsuko.jpg” name=”ワイ”]私の悩み??そんな事言わないといけないの??
仕方ないわね。
現在進行形だとこんなものがあるわ。
- 最近お腹が出てきた
- 口臭が気になって歯周病かもと思っている
- 最近爪が汚くなってきた
こんな感じだわ。
[/voicer]
[voicel icon=”https://www.mb-honki.jp/wp-content/uploads/2017/06/ichiro.jpg” name=”ボレ”]誰でも悩みは一つくらいはありますよね。
実は、ワイさんと同じように悩んでいる人はたくさんいるんです。
つまり、ワイさんが悩みを解決するまでの流れをサイトにすれば、それだけでアフィリエイトサイトになるんですよ。[/voicel]
このようにボレ自身の悩みをアフィリエイトサイトのテーマとすることで、実際に悩んでいる人が考えることを知る事ができます。
さらに、ボレ自身で解決に向けた対策を実践することで、悩みが解決するまでの過程を見せることができます。(レビューできる)
ウェブを使って検索する人は、同じように悩んでいる人や悩みを解決できた人の意見を参考にしがちです。
ですので、実際にボレが悩んでいる事について書けば信憑性も増しますし、詳しく書けるということがメリットです。
まとめ
今回の記事では、どのような商品が売りやすいのか、どんなテーマのアフィリエイトサイトを作ればいいのかということについて紹介させて頂きました。
あなたが作るアフィリエイトサイトを見た人が悩みを解決できたり、知らなかった新しい情報を知ることができてこそ作ったサイトの意味が出てきます。
単純に商品の事を適当に紹介しておけばいいというわけではないと言う事を理解した上で、ユーザーさんにとって意味のあるアフィリエイトサイトを作るように心がけましょう。
コメントを残す