今日からボレは!!ウェブで食う事にした!!
今日からボレは!!は30代のボレがウェブで食う為にしている事を色々と書いています。
ボレの主な仕事はアフィリエイトですが、これまでにウェブに関する副業は色々とやってた。
最終的にアフィリエイトに落ち着きましたが、社会経験はそんなにないのに、ウェブでの稼業についてはけっこう色々な経験をしてきたので色々と書いていこうと思う。
ボレが稼ぐためにしているアフィリエイトの手法はブログアフィリエイトやサイトアフィリエイトと呼ばれるもので、主な集客方法は検索エンジンを使ったもの。
例えば、SNSで繋がっている知り合いにバレたくない場合や、会社の上司にバレたくない場合でも検索エンジンを使って集客することでバレずに副業を始めることができる。
ボレが推奨する手法は決して楽をして稼ぐというものではありませんし、誰でも稼げるというものでもありません。
正しいやり方を理解して進めれば遠回りすることなく稼ぐ事ができるから、ウェブを使って稼ぎたいという人には参考になるかと思う。
[/lpwide] [lpwide color=”gray”]アフィリエイト
アフィリエイトをやりたいならまずは正しいやり方を理解するのがいいと思う。
世の中には「楽して稼ぐ」、「1日5分の作業で稼ぐ」とか様々な情報が出回ってるけど。
それらの情報の中に正しいものがあるかもしれないけど、ボレが推奨するノウハウは時間と労力がかかる。
決して楽ではない。むしろ苦行。
これまで数年間アフィリエイトをしてきたけど、アフィリエイトの本質を理解すればする程、アフィリエイトは楽して稼げるものではない!と確信できた。
結果が出るまでに時間がかかるかもしれないけど、諦めずに執念深くやるのがいいと思う。
ウェブ業界だけに限らず、大金を手にするにはそれなりに時間が必要な訳だし、ウェブだからって簡単にいくわけではない。
遠回りして無駄な時間を過ごしてしまうよりも、地道な正統派アフィリエイトをしていくほうがよっぽど稼げると思う。
まずは正しい知識を取り入れようぜ。
[colwrap]
[col2]
アフィリエイト初心者が結果を出せるレンタルサーバーの選び方
アフィリエイト初心者が登録しておくべきASP2017総集編
アフィリエイト初心者が購入しがちなルレアについて深く考えてみた
アフィリエイト初心者でも売りやすい商品やジャンルはなに??
[/col2]
[col2]
コピペ・リライトは言語道断!!他人の記事は絶対にパクってはいけないよ。
引用タグ(blockquote)の正しい使い方|パクリサイトにならない為に正式な引用をしよう
ウェブサイト制作時に競合サイトをリサーチするのはなぜ大切なの? 競合サイトや見本サイトの見つけ方
[/col2]
[/colwrap]
WordPressのテーマ選び
WordPressのテーマを選ぶのはサイト運営を始める最初の段階だけど、ここで運命が分かれる。
例えば、WordPressの無料テーマを使って始めた場合、最終的にはもっといいテーマが欲しい!となるから。
さらに、そうなった時には今まで作ってきた記事がたくさん入ってるし、容易にテーマ変更することはできない。
そこで、ボレが推奨しているのは、ボレが今までサイトを作ってきた中で最も使いやすかったELEPHANT(エレファント)というテーマを使うこと。
このサイトでは現在Sealというテーマを使用してるけど、万能タイプは1カラムと2カラム両方使えるELEPHANT(エレファント)だと思う。
[colwrap] [col2]


ELEPHANT(エレファント)ってどんなテーマ?
ELEPHANT(エレファント)はブログマーケッターjunichiさんが開発しているWordPressの有料テーマ。
始めは無料のテーマで始めたいと思うかもしれないけど、最初から間違いないテーマを使って慣れていけば遠回りすることなくアフィリエイトを進めることができる。投資だ。
初心者でも使いやすく、半年間はjunichiさんが直接サポートもしてくれるから、操作方法などがわからなくても素早く問題解決することができる。画期的。
実際にどんな使い心地なのか、使っている人からの評判はどうなのか詳しく解説していくぜ。

ELEPHANT(エレファント)の使い方やカスタマイズについて
ELEPHANT(エレファント)はブロガーやアフィリエイターなど様々な人が使いやすいテーマに仕上げられている。
その為、アフィリエイターにとっては余計な機能が入っていたりもする。
これが意外とウザかったりする。
ここではアフィリエイターでも、ブロガーでも、成果にこだわる人がELEPHANTを使いこなす為のカスタマイズや使い方を徹底解説しようと思う。
[colwrap]
[col2]
【徹底解説】ELEPHANTカスタマイズ全網羅
ELEPHANTのPC用ヘッダーメニューの設定方法
ELEPHANTでスマホメニューを配置する方法
[/col2]
[col2]
ELEPHANT(エレファント)全28ヶ所のサイトカラー設定を徹底解説
【厳選】ELEPHANT(エレファント)を使うなら最低限知っておきたいショートコード一覧
wordpressテーマELEPHANT(エレファント)の見出しデザインを変更する方法
[/col2]
[/colwrap]
STORK(ストーク)ってどんなテーマ?
STORK(ストーク)はOPEN CAGEというWordPressテーマショップで販売されているもので、矢野キチさんとブログマーケッターjunichiさんが共同で開発したWordPressテーマ。
オシャレでカスタマイズも簡単だからブロガーやアフィリエイターからの評判が非常に高いのが特徴。
[colwrap] [col2]

賢威ってどんなテーマ?
賢威は株式会社ウェブライダーの松尾茂起さんが中心となって開発されているWordPressテーマ。
松尾さんはアフィリエイト界では知らない人はいない程有名。
賢威については知っておかないといけない。
[colwrap]
[col2]
賢威はカスタマイズ簡単?SEO対策はされているの?賢威を使うメリットはこれ!
[/col2]
[col2]
[/col2]
[/colwrap]
収益最大化
ただ単に記事を書くだけでなく、収益をさらに伸ばす為の施作はたくさんある。
検索順位を上位にするだけで収益が上がると思いがちだけど、その他にもできる事はあるし、ウェブサイトは常に改善していくべき。
ってか上がってからが本番。
上がるまでも本番。
常に本気!!
[colwrap] [col2]



プログラミングスクール
[colwrap][col2]
